北海道マーケティング総研
What's going on?

最新ニュース

北海道ヴィレッジの各エンティティから、最新のお知らせをどうぞ

予告!道産のお酒と食のペアリングセミナー Vol.21「水が生み出す乙部の豊かな食と、ウェルネスの取り組み」

 ワイン、ビール、日本酒、ウイスキー、ジン…。いまや北海道で造られるお酒の種類は、単一の都道府県内では国内でも類を見ないほど豊かなものとなりました。その成果物はコンクールなどを中心として高い評価を受けるものも少なくなく、北海道は国内でも有数のお酒の産地としての地位をゆるぎないものとした感があります。食材の産地としての国際的な評価も高い土地でもあり、お酒と料理のペアリングにより、食文化をますます高めていくことが期待されています。
 当社で連続開催しております北海道産のお酒と、その地域の知られざる食材・生産者、料理などの食文化を発掘するセミナーの第21回目は、道南・「乙部町の水とおいしいもの」をテーマに開催します。

 乙部町内には、成分が違う5つの湧き水があります。そしてそれらがもたらす清らかな水が、乙部の安全で健康的な農業や水産業、ビールや化粧品製造などを支えています。また、乙部町はバリアフリー温泉、バリアフリー海水浴場、バリアフリー移住体験住宅など、人に優しい町づくりを進めています。 乙部の清浄で豊かな水が生み出すクラフトビール「北海道乙部追分ブリューイング」と、道内でも老舗の「おとべワイナリー」のワインを、乙部ならではの魚貝や豆などを使ったコース料理でペアリングします。ご期待ください。


■主催:
 北海道マーケティング総研(株)
 おとべ創生(株)
■協力:
 乙部町
■日時:
 2024年11月1日(金)18:30~20:30(受付18:00~)
■会場:
 Com Terrace(札幌市中央区北3条西3丁目番地5 
  井門札幌北三条ビル地下一階)
■会費:6,000円(税込) 先着40名程度
■プログラム:
18:30~ セミナー「生命の水が生み出す乙部の豊かな食と、ウェルネスの取り組み」
  乙部町役場産業課 常田圭祐さん
  おとべ創生(株)北川真帆さん
  (株)アドバンス 取締役北海道統括 金子岳夫さん
   ※聞き手:(合)人考研 北川涼子さん
19:00~   乙部のお酒と食材ペアリング食事会
20:30  終了
■参加申し込み、お問い合わせ
 takumimi@gmail.com 吉村まで

      

予告!道産のお酒と食のペアリングセミナー Vol.20「ここからはじまる フラノのワイン旅 : 3つのワイナリーと食を巡る」

 当社で連続開催しております、あたらしい日本ワインの生産地として注目を集める北海道のワインと、その地域の食材・生産者、料理などの食文化を発掘するセミナーの第20回目は、一昨年に創設50周年を迎えた「ふらのワイン」です。

 ふらのワインでは50年を機に、従来の酵母菌を使わず工場に自生する自然環境由来の微生物の力で発酵させた、アイヌ語で「新しい富良野」を意味する「アシリフラヌイ」シリーズをあらたにスタートしました。豊かな果実の香りと爽やかな酸味が特徴のケルナー(白)、甘く芳醇な香りのピノノワール(赤)などをご用意します。

 セミナーではふらのエリアのワインツーリズムの魅力について、テロワールの視点からご案内します。それでは皆さまのご参加のご連絡、ご来場を心よりお待ちしております。

■主催:
 北海道マーケティング総研(株)
 ふらの観光協会
 富良野市ぶどう果樹研究所
■日時:
 2024年10月4日(金)18:30~20:30(受付18:00~)
■会場:
 Com Terrace(札幌市中央区北3条西3丁目番地5 
  井門札幌北三条ビル地下一階)
■会費:6,000円(税込) 先着40名程度
■プログラム:
18:30~ セミナー「ここからはじまる フラノのワイン」
  ふらの観光協会 ふらのワインコンシェルジュ 
野村守一郎さん
  富良野市ぶどう果樹研究所
   ※聞き手:北海道観光振興機構 岩田健太郎さん
19:00~  ペアリングワイン会
20:30  終了
■参加申し込み、お問い合わせ
 takumimi@gmail.com 吉村まで

予告!道産のお酒と食のペアリングセミナー Vol.19「岩見沢 宝水ワインとフランス鴨」

 当社で連続開催しております、あたらしい日本ワインの生産地として注目を集める北海道のワインと、その地域の食材・生産者、料理などの食文化を発掘するセミナー。6月は特別編として、参加者数を少数に抑えた形式で実施いたしましたが、次回からは通常通りのスタイルに復帰します。

 7月開催の第19回目は、以前にも大好評を頂きました、岩見沢市宝水地区の「宝水ワイナリー」の再登場となります。「RICCAシャルドネ2023」「雪の系譜レンベルガー2022」など、宝水ワイナリーらしい繊細でミネラル感の高いワインをご用意いたします。ゲストにお迎えするのは宝水ワイナリーの期待の新人、入社四年目で畑作業の日程管理と醸造から瓶詰めから販売までを担う20代の若き醸造家、金城紬さんです。  食材はワインと同じ宝水地区で栽培される、ふじききょう園の生椎茸とイチゴ、そして岩見沢市毛陽町にて北海道ウィングファームが飼育する珍しいバルバリー種のフランス鴨をペアリング、そのフランス鴨たちを育てる入社1年目の期待の10代、相笠紗理奈さんが登場します。

それでは皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

■主催:
 北海道マーケティング総研(株)
 (株)宝水ワイナリー
■日時:
 2024年7月12日(金)18:30~20:30(受付18:00~)
■会場:
 Com Terrace(札幌市中央区北3条西3丁目番地5 
  井門札幌北三条ビル地下一階)
■会費:6,000円(税込) 先着40名程度
■プログラム:
18:30~ セミナー「岩見沢 宝水ワインとフランス鴨」
  宝水ワイナリー醸造担当 金城 紬(かねしろつむぎ)さん
  北海道ウィングファーム飼育担当 相笠 紗理奈さん
   ※聞き手:北海道観光振興機構 岩田健太郎さん
19:00~  ペアリングワイン会
20:30  終了
■参加申し込み、お問い合わせ
 takumimi@gmail.com 吉村まで

予告!道産のお酒と食のペアリングセミナー Vol.18「野生酵母でのワイン造り 多田農園の多田さんを囲んで」

あたらしい日本ワインの生産地として注目を集める北海道のワインと、その地域の食材・生産者、料理などの食文化を発掘するセミナーを連続開催している第18回目は特別編として、上富良野町の多田農園の多田さんをお招きしてお話をうかがいます。

多田さんは真冬の気温がマイナス30℃近くになる大変厳しい環境の中で、除草剤、化学肥料は一切使用せず、ぶどう、野菜、果樹を育てています。野生酵母でのワイン造りは、ぶどうの果皮についている酵母と空気中の酵母、それとぶどうの糖との反応でぶどう果汁をアルコールに変化させます。発酵過程で雑菌が入り込むと大きな影響があるリスクの高い醸造方法ですが、出来上がるワインはその土地そのものを感じられる、とても特徴的なワインになります。

みなさま、ぜひ多田さんに会いにいらしてください。ご参加をお待ちしています。

■主催:北海道マーケティング総研(株
■日時:
2024年5月24日(金)18:30~20:30(受付18:00~)
■会場:
Com Terrace(札幌市中央区北3条西3丁目番地5井門札幌北三条ビル地下一階)
■プログラム:
18:30~
  トークとペアリングワイン会「野生酵母でのワイン造り」
  多田農園 農園主 多田 繁夫さん
20:30  終了
■参加費: 8,000円(税込)
■定員:約30名(先着)
■参加申し込み、お問い合わせ
takumimi@gmail.com (吉村)まで

予告!道産のお酒と食のペアリングセミナー Vol.17「石狩の風土とぶどう栽培とワインづくりと石狩の食材」

新しい日本ワインの生産地として注目を集める北海道のワインと、その地域の食材・生産者、料理などの食文化を発掘する「道産ワインと食のペアリングセミナー」、2024年の最初となる第17回目の今回は、札幌市内4 番目のワイナリーとして2020 年に誕生した石狩市八幡に主力圃場を持つ「さっぽろワイン」と、石狩の旬の食材(アスパラ、イシカリホンワカサギ、サクラマス、羊肉等)を使ったコムダイニング藤井シェフの料理とのペアリングで行います。

 ペアリングワイン会に先立つセミナーでは、北海道を代表する郷土料理「石狩鍋」発祥の地でもある、石狩の風土と食文化、石狩のサクラマスはなぜ日本一美味しいのか、強風で悪いか、について、伝説の漁師かつ料理人の下山さんをゲストに招いて考えます。
それでは皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

■主催:北海道マーケティング総研(株)、さっぽろワイン
■日時:
2024年4月26日(金)18:30~20:30(受付18:00~)
■会場:
Com Terrace(札幌市中央区北3条西3丁目番地5井門札幌北三条ビル地下一階)
■プログラム:
18:30~ セミナー「石狩の気候と地理と食文化」
  さっぽろワイン(株) 代表取締役 三浦捷太さん
  さっぽろワイン(株) 醸造責任者 南康太さん
  魚座ピスケス店主/漁師で料理人 下山大洋さん
  ※聞き手: 合同会社人考研 北川涼子さん
19:00~  ペアリングワイン会
20:30  終了
■参加費: 6000円(税込)
■参加申し込み、お問い合わせ
takumimi@gmail.com (吉村)まで